TOPICS


税務経営情報 vol.347

宵越しの銭

新型コロナウイルスの非常事態宣言が解除され、県をまたいでの移動ができるようになりました。しかし以前のような状態ではなく、ウイズコロナの状態が続いています。ウイズコロナという言葉を何気なく使っていますが、漠然とコロナと共存することと私は捉えていました。しかし調べてみると、コロナ禍からはじまってワクチンや特効薬など、ウイルスを効率的に閉じ込めるツールを私たち人間社会が獲得するまでの期間を示す言葉だそうです。コロナと共存して生活をしていくものと思っていましたが、ワクチンなどができてくると、次の段階はアフターコロナといって、状況をある程度コントロールできる状態のことを言うそうです。だから今はウイズコロナの状態を言います。
 このような状態の時に政府や地方公共団体等から、給付金や助成金、支援金、補助金といった言葉で色々な救済措置が取られています。身近なもので見てみると、持続化給付金といって、個人事業主や法人であれば一定の条件に当てはまれば、100万円や200万円の給付金が支給されます。これは返さなくてもいいものですが、返さないといけないものには、支援金というものがあり、お金を借りたら返さないといけないものですが、利子負担を支援するものです。個人では、特別定額給付金いわゆる一人10万円の支給です。家族が3人いれば30万円の給付金がもらえます。この10万円の特別定額給付金は、国民一人一人が10万円をもらえるもので、手続上世帯主に家族全員の分が振り込まれます。ここに問題があります。子どもが幼くてよく分かっていない場合は問題が起きないのですが、ある程度大きくなっている子どもがいる家庭で問題が起きているようです。
 というのもコロナ禍で大変だから、国民一人一人に等しく10万円を支給しましょうという目的の給付金なので、中学生や高校生であってももらえるのです。周りの方から聞くと、「うちの子どもらは、当然自分にも貰えるものと思って親に請求してくるのです!」と。それで言い合いのケンカになるそうです。親の立場から考えると、子供の教育費の一部にでもあててと間接的に渡していると思っていますが、当の子ども本人たちはお小遣いを貰える程度にしか思っておらず、ゲームを買ったり服を買ったりしたいのでしょうね。この親子のギャップを皆さんはどうされているのでしょうか(笑)

アフターコロナのことを考えると、この給付金は使わないと意味がないと思います。よく貯めておくとか聞くと、お金が動かないので経済にも良くないのかと思います。この給付金は国の税金で支給されるものなので、将来にその負担が巡り巡って帰ってきます。そのためにお金を動かすことによって、早く経済を立て直さないとその負担が次の世代にかかってくることになります。だから知り合いの子どもが当然に請求してきて、使うのは巡り巡っていいことなのかもしれません。よく景気を支えるのは、若者と年寄りと言います。後先考えずに使う若者と、貯えがある年寄、そうはできない働き盛りの年代。頭では理解できるのですが、子供の養育費や老後の心配をしだすときりがありません。「江戸っ子は宵越しの銭はもたない」ということですが、今働き盛りの我々は今働けることに感謝をして、宵越しの給付金を残さず有意義に使ってまた明日から頑張ってウイズコロナ、そのあとのアフターコロナを乗り切って、いい時代を次の世代に引き継いでいかないといけないのでしょうね。

( 岡 本 清 臣 )


プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。
 このような状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。

有料化の対象となる買物袋

有料化の対象となるのは、購入した商品を持ち運ぶために用いる、持ち手のついたプラスチック製買物袋です。紙袋、布の袋、持ち手のない袋については有料化の対象とはなっておりません。またプラスチック製買物袋であっても以下の3点については環境性能が認められ、その旨の表示がある場合は対象外となります。

①プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの
繰り返し使用が可能であることから、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制に寄与するためです

②海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
微生物によって海洋で分解されるプラスチック製買物袋は、海洋プラスチックごみ問題対策に寄与するためです

③バイオマス素材の配合率が25%以上のもの
植物由来がCO2総量を変えない素材であり、地球温暖化対策に寄与するためです

レジ袋有料化コンビニ各社の対応

セブンイレブン
7/1~レジ袋3円(税抜)※特大サイズは5円(税抜)
ファミリーマート
7/1~レジ袋一律3円(税抜)
ローソン
7/1~レジ袋一律3円(税抜)

 皆さんも、レジ袋有料化をきっかけに自身のライフスタイルを見つめ直し、エコバッグを持ち歩く等、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみましょう。

【レジ袋有料化に関する問合せ先】

参考:経済産業省HP